目次
- 特集:特集:絶対に避けたい! 眼科診療における禁忌
-
序説:絶対に避けたい! 眼科診療における禁忌─眼科専門医として知っておくべきポイント─ p001
辻川 明孝 -
眼形成の禁忌 p003
北口 善之 -
角結膜診療における禁忌 p009
北澤 耕司 -
眼鏡・コンタクトレンズ処方のDos and Don’ts p015
山田 昌和 -
網膜穿孔という斜視手術最大のリスク ─Hang-back 法の勧め p021
長谷部 聡 -
白内障診療における禁忌 p027
松島 博之 -
緑内障診療における禁忌 p033
齋藤 瞳 -
網膜硝子体疾患診療における禁忌 p041
大石 明生 -
ぶどう膜炎診療における禁忌 p047
髙瀬 博 -
神経眼科診療における禁忌 p055
澤村 裕正 -
全身疾患に伴う眼科診療における禁忌 ─背景疾患を考慮した安全な眼科治療のために─ p059
篠田 啓 -
眼科外傷および眼科救急における禁忌と診療上の 留意点─自験例から学ぶ盲信回避の重要性 p069
藤澤 邦見
-
序説:絶対に避けたい! 眼科診療における禁忌─眼科専門医として知っておくべきポイント─ p001
-
連載
-
写真セミナー:ブリモニジンによる角膜混濁を伴った虹彩異色症 p077
白根 茉利子 -
コンタクトレンズセミナー:英国コンタクトレンズ協会のエビデンスに基づくレポートを紐解く 21.未来のコンタクトレンズ技術(1) p079
土至田 宏・松澤 亜紀子 -
眼内レンズセミナー:落下IOL摘出鑷子 p081
森井 香織 -
屈折矯正手術セミナー:白内障屈折矯正手術トレンドの変化 p083
佐藤 正樹 -
緑内障セミナー:緑内障と認知症 p085
吉田 悠人 -
抗VEGF治療セミナー:抗VEGF薬硝子体内注射後の網膜色素上皮裂孔 p087
狩野 久美子 -
考える手術:Mooren潰瘍の外科的治療 p089
四條 泰陽 -
硝子体手術のワンポイントアドバイス:268.糖尿病性黄斑偏位(中級編) p091
池田 恒彦 -
基礎研究コラム:オートタキシン高発現による開放隅角緑内障の誘導 p093
清水 翔太
-
写真セミナー:ブリモニジンによる角膜混濁を伴った虹彩異色症 p077
-
原著
-
処方施設より提示されたCL 取り扱い法を遵守している 健常な若年CL 装用者に生じた真菌性角膜炎の2 例 p105
吉田真由・佐々木 香る・石本 敦子・髙橋 寛二・今井 尚徳 -
携帯形微生物観察器を用いて迅速検査を行った アカントアメーバ角膜炎の2 例 p111
坂田 理恵・外間 梨沙・加藤 直子・平山 オサマ・平山 雅敏・根岸 一乃 -
結膜アミロイドーシスの免疫組織学的分類と臨床的特徴 p116
弓削 皓斗・福岡 秀記・渡辺 彰英・長峯 理子・宮川 文・小西 英一・外園 千恵 -
輪部型春季カタルの臨床所見に関する解析 p022
田野 貴実子・池田 文・原田一宏・内尾 英一 -
Paul Glaucoma Implant の短期臨床経験(予報) p126
千原 悦夫・千原 智之
-
処方施設より提示されたCL 取り扱い法を遵守している 健常な若年CL 装用者に生じた真菌性角膜炎の2 例 p105
- 第30回日本糖尿病眼学会原著
-
糖尿病患者が内科から眼科へ紹介される時期についての検討 p099
城 光映・澁谷文枝・金子 唯・下村 さやか・野崎 実穂
-