‘水晶体偏位’ タグのついている投稿

片眼小眼球症に胎生血管系遺残と水晶体形状・位置異常を合併した2症例

2020年12月31日 木曜日

《原著》あたらしい眼科37(12):1564.1567,2020c片眼小眼球症に胎生血管系遺残と水晶体形状・位置異常を合併した2症例岡本美里*1,2松下五佳*1渡部晃久*1園田康平*2近藤寛之*1*1産業医科大学病院眼科*2九州大学大学院医学研究院眼科学分野CTwoCasesofUnilateralMicrophthalmia,PersistentFetalVasculature,AnteriorSegmentDysgenesis,Spherophakia,andCrystallineLensSubluxationMisatoOkamoto1,2),ItsukaMatsushita1),AkihisaWatanabe1),Koh-HeiSonoda2)andHiroyukiKondo1)1)DepartmentofOphthalmology,UniversityofOccupationalandEnvironmentalHealth,2)DepartmentofOphthalmology,KyushuUniversityC片眼小眼球症に胎生血管系遺残(PFV)と水晶体形状・位置異常を合併したC2症例を報告する.2症例とも正期産で全身異常や家族歴を認めず,右眼には特記すべき所見はなかった.症例C1はC2カ月の男児.左眼に小眼球,小角膜を認めた.左眼の角膜は透明で,虹彩の低形成,一部無形成を認めた.眼底はCPFV様の白色組織を認め,網膜には広範囲の無血管を認めた.頭部CMRIでは球状水晶体の鼻側偏位を認め,視神経は狭小化し無形成の所見であった.症例C2はC3カ月の男児.左眼に小眼球と小角膜を認め,虹彩は低形成で眼内は透見が不良であった.超音波CBモードエコーでCPFV組織と水晶体の異形成を認め,頭部CMRIでは.胞状を呈して後方に偏位した水晶体を認めた.2症例とも網膜電図では左眼の反応を認めなかった.PFVを伴う小眼球症では,水晶体の形成異常などの前眼部異常だけでなく,後眼部や視神経の異常などの多彩な組織異常を併発する症例がある.CPurpose:Microphthalmiaisamajorcongenitalanomalyoftheeyethathasdi.erentetiologies,andisassoci-atedCwithCvariousCcongenitalCabnormalities,CsuchCasCpersistentCfetalvasculature(PFV)andCanteriorCsegmentCdys-genesis(ASD).Here,wereporttwocasesofunilateralmicrophthalmiawithPFV,ASD,spherophakia,andcrystal-lineClensCsubluxation.CCasereports:CaseC1CinvolvedCaC2-month-oldCboyCwithCaCsmallCeyeballCandCsmallCcorneaCobservedinhislefteye.Thereweregeneticabnormalitiesandnofamilialhistory,andnoremarkable.ndingswereobservedCinChisCrightCeye.CTheCleft-eyeCcorneaCwasCtransparent,CwithChypoplasiaCandCpartialCaplasiaCofCtheCiris.CACwhitetissueresemblingaPFVremnantwasobservedinthefundus,andawide-rangeavascularretinallesionwasobserved.CHeadCmagneticCresonanceimaging(MRI)revealedCaCnasalCdeviationCofCtheCglobularClensCandCthatCtheCopticCnerveCwasCnarrowedCandCaplastic,CandCanelectroretinogram(ERG)revealedCnoCresponse.CCaseC2CinvolvedCaC3-month-oldboywithasmalleyeballandasmallcorneaobservedinhislefteye.Theiriswashypoplastic,thusobstructingviewintotheinsideoftheeye.UltrasoundB-modeimagingrevealeddysplasiaofthePFVtissueandlens,aheadMRIrevealedaposteriorly-deviatedcyst-likelens,andanERGrevealednoresponse.Conclusions:IncasesCofCmicrophthalmiaCassociatedCwithCPFV,CbothCanterior-segmentCabnormalitiesCandCposterior-segmentCandCoptic-nerveCtissueCabnormalitiesCcanCsimultaneouslyCoccur,CandCMRICcanCbeCusefulCforCdetectingClensCshapeCandCpositionabnormalities.〔AtarashiiGanka(JournaloftheEye)37(12):1564.1567,C2020〕Keywords:小眼球症,球状水晶体,水晶体偏位,胎生血管系遺残,視神経無形成,虹彩低形成.microphthalmia,Cspherophakia,crystallinelenssubluxation,persistentfetalvasculature,irishypoplasia.C〔別刷請求先〕岡本美里:〒812-8582福岡市馬出C3-1-1九州大学大学院医学研究院眼科学分野Reprintrequests:MisatoOkamoto,M.D.,DepartmentofOphthalmology,KyushuUniversity,3-1-1Maidashi,Fukuokacity,Fukuoka812-8582,JAPANC1564(100)ce図1症例1の検査所見a:左小眼球の前眼部写真.Cb:左眼の超音波生体細隙灯顕微鏡所見.虹彩低形成と角膜との癒着(矢印)を認める.水晶体は鼻側後方に牽引され偏位し,前房が深い.Cc:T2強調CMRI所見矢状断.左眼の水晶体は球状で鼻側後方へ偏位している.Cd:超音波CBモード所見.胎生血管系遺残を示唆する索状物様の高エコー像を認める.Ce:左眼の眼底写真.視神経乳頭の形成はなく,胎生血管系遺残を認める.Cf:左眼の蛍光造影所見.胎生血管系遺残に一致して未熟な血管網を認めるが,網膜は無血管である.はじめにの形状異常・後方偏位,虹彩形成不全,網膜血管形成不全,小眼球症は発生頻度がC0.01.0.019%とまれな疾患であり,視神経低形成など多彩な眼所見を伴ったC2例を経験したので前眼部形成異常,網膜硝子体形成異常,視神経形成異常などその臨床像を提示する.多様な合併異常を呈する1).胎生血管系遺残(persistentCfetalvasculature:PFV)は第C1次硝子体の遺残により眼内増殖CI症例性変化を生じ,網膜.離を合併するおもに片眼性の非遺伝性症例C1はC2カ月男児.正期産,正常体重で出生した.妊娠疾患である2,3).PFVでは小角膜・小眼球,白内障など多彩歴や家族歴に問題なく.生後C4日で左眼を開けないことを母な眼形成異常を合併するが,虹彩や網膜血管,視神経の異常親が心配して近医眼科を受診し,小眼球症のため産業医科大を合併する症例は比較的まれである4).学病院眼科を紹介受診した.生後C2カ月時に全身麻酔下検査今回筆者らは片眼性の小眼球症で胎生血管系遺残,水晶体を施行した(図1).眼軸長は右眼C17Cmm,左眼C14Cmm,角図2症例2の検査所見a:前眼部写真で左眼の小眼球を認める.Cb:左眼の超音波生体細隙灯顕微鏡所見.前房が深く,水晶体と思われる.状物がみられる.Cc:T2強調CMRI画像.左眼の球状水晶体が鼻側後方へ偏位している.Cd:超音波Bモード画像.胎生血管系遺残を示唆する索状物様のエコー像がみられる.膜径は右眼C11Cmm,左眼C5Cmmであり,左眼の極度の小眼球,小角膜を認めた.前眼部と眼底には右眼には異常はみられなかったが,左眼角膜は透明であるものの,虹彩の形成は不良で部分無虹彩もしくはコロボーマを疑う所見を呈していた.虹彩と角膜に癒着がみられ,水晶体は検眼的には確認できなかった.左眼眼底は視神経乳頭を認めず,PFVと思われる白色組織を認めた.蛍光造影検査ではCPFVに一致して蛇行や吻合を示す未熟な血管網を認めたが,網膜は無血管であった.T2強調CMRI画像では,眼球内鼻側寄りに低信号の球状構造物が描出され,球状水晶体と水晶体偏位と診断した.視神経は狭小化が著しく,視神経無形成と思われた.未熟児用の電極を用いて行った網膜電図では左眼のみ反応を認めなかった.症例C2はC3カ月男児.正期産,正常体重で出生した.妊娠歴や家族歴には問題はなかった.生後C2日で小眼球症を疑われ近医眼科を受診し,精査目的に当科を紹介受診した.生後3カ月時に全身麻酔下に検査を施行した(図2).眼軸長は右眼C18Cmm,左眼C14Cmm,角膜径は右眼C11Cmm,左眼C7Cmmと左小眼球,小角膜であった.右眼に異常を認めず,左眼は角膜透明,虹彩は低形成で,水晶体は検眼鏡的には確認できず,眼底は透見が不良であった.超音波CBモード検査でPFV様の索状組織と,それにつながる.胞状の高エコー組織を認めた..胞状組織は頭部CMRIのCT2強調画像で低信号の球状構造物として描出され,水晶体の形成異常と偏位と診断した.左視神経の狭小化は認めなかった.症例C1と同様に施行した網膜電図で左眼の反応を認めなかった.2症例ともに左眼の視機能獲得は期待できないと判断し,眼窩腔拡張目的に義眼を挿入した.CII考按今回経験したC2症例とも片眼性の小眼球症でCPFV所見を認め,水晶体は球状水晶体で後方へ偏位し,虹彩の低形成や部分的無虹彩を認めた.また,患眼では網膜電図で反応を認めず機能的にも網膜の異常を合併していることが示唆された.さらに症例C1では眼底所見とCMRI所見から視神経無形成を疑う視神経乳頭の欠損,網膜血管の形成不全を認めた.症例C2では眼底の透見が困難であったがCMRIでは視神経異常はみられなかった.本症例のCPFVとしての特徴は,小眼球症の程度が著しく,水晶体の形態・位置異常や虹彩低形成を合併していたことである.PFVではその遺残組織がCZinn小帯の形成不全を起こす,あるいは硝子体動脈が水晶体を牽引するために,先天性の水晶体偏位が生じうると考えられる4).しかし,Haddadら4)によるとCPFVに水晶体偏位を合併した症例はC62症例中3例であり,PFVが水晶体偏位を引き起こすことは比較的まれであると考えられる.また,PFVと水晶体偏位に加えて,コロボーマを合併する症例をCTakkarら5)やCLeeら6)が報告している.さらにCRanchodら7)は両眼性のCPFVに小角膜,水晶体後方偏位,脈絡膜コロボーマを合併したC6症例を報告している.今回の症例はC2例とも片眼性であり,発症機序が異なるものと考えられる.一方で仁科らによる日本における小眼球症の全国調査では,後眼部の眼合併症が多いことも報告されており,PFVを含む網膜硝子体異常がC18.1%,視神経異常はC6.8%であった8).症例C1では視神経異形成を認め,MRIでも視神経は痕跡程度に狭小化しており視神経無形成の所見であると考えられる.これまでもCPFVと視神経無形成の合併症例が報告されており,視神経の形成と網膜血管や硝子体血管の発生には関連性があることが示唆されている9,10).片眼性の小眼球症の孤発例では遺伝性は明らかではないが,常染色体劣性遺伝を示した症例の報告がある11).前眼部形成異常に関連する遺伝子としてはCCPAMD8,CYP1B1,FOXC1,FOXE3,PAX6,PITX3,PXDNなどが知られている(athttps://www.omim.org/).筆者らは両症例に対して,産業医科大学倫理委員会が承認したプロトコールに従い,家族の同意を得て全エクソーム解析を行ったが,これらの遺伝子には異常は検出されなかった.小眼球症とCPFV,球状水晶体とその偏位などの前眼部異常に加え,1眼では視神経無形成を合併するなど,多彩な眼異常所見を示した症例をC2例報告した.眼球の形成には前眼部や後眼部,視神経などの各組織の発達が密接に関連しており,PFVに合併して広範囲な眼形成異常をきたしうるものと思われた.極度の小眼球症は眼内の精査が困難であり詳細な所見が見逃されることがあるが,全身麻酔下での検査は病態の確認に有用である.また,MRI検査は水晶体形態,位置異常の描出に優れ,網膜電図は網膜機能の評価に有用であった.利益相反:利益相反公表基準に該当なし文献1)BusbyA,DolkH,CollinR:Compilinganationalregisterofbabiesbornwithanophthalmia/microphthalmiainEng-landC1988-94.CArchDisChildFetalNeonatalEdC79:F168-F173,C19982)GoldbergMF:PersistentCfetalvasculature(PFV):anCintegratedinterpretationofsignsandsymptomsassociat-edwithpersistenthyperplasticprimaryvitreous(PHPV)C.LIVEdwardJacksonMemorialLecture.AmJOphthalmolC124:587-626,C19973)ReeseAB:PersistentChyperplasticCprimaryCvitreous.CAmJOphthalmolC40:317-331,C19554)HaddadCR,CFontCRL,CReeserF:PersistentChyperplasticCprimaryCvitreous.CACclinicopathologicCstudyCofC62CcasesCandCreviewCofCtheCliterature.CSurvCOphthalmolC23:123-134,C19785)TakkarB,ChandraP,KumarVetal:Acaseofiridofun-dalCcolobomaCwithCpersistentCfetalCvasculatureCandClensCsubluxation.JAAPOSC20:180-182,C20166)LeeCJS,CLeeCJE,CShinYG:FiveCcasesCofCmicrophthalmiaCwithotherocularmalformations.KoreanJOphthalmolC15:C41-47,C20017)RanchodTM,QuiramPA,HathawayN:Microcornea,pos-teriorCmegalolenticonus,CpersistentCfetalCvasculature,Candcoloboma:aCnewCsyndrome.COphthalmologyC117:1843-1847,C20108)NishinaS,KurosakaD,NishidaYetal:Surveyofmicroph-thalmiaCinJapan.JpnJOphthalmolC56:198-202,C20129)WeiterCJJ,CMcLeanCIW,CZimmermanLE:AplasiaCofCtheCopticnerveanddisk.AmJOphthalmolC83:569,C197710)HotchkissML,GreenWR:Opticnerveaplasiaandhypo-plasia.JPediatrOphthalmolStrabismusC16:225-240,C197911)FleckensteinM,MaumeneeIH:Unilateralisolatedmicroph-thalmiaCinheritedasanautosomalrecessivetrait.Ophthal-micGenetC26:163-168,C2005***