●連載◯282監修=稗田牧神谷和孝飯島敬282.円錐角膜に対する眼内レンズ度数計算新百合ヶ丘眼科,北里大学病院円錐角膜眼に対する眼内レンズ(IOL)度数計算において,進行例はケラト値の過大評価により遠視ずれを生じて予測性が低下する.以前はCSRK/式を用いるのが主流であったが,近年は円錐角膜用の補正式として,Kane円錐角膜式やCBarrettTrueK円錐角膜式があり,SRK/T式より予測性が向上している.●はじめに円錐角膜眼に対する眼内レンズ(intraocularlens:IOL)度数計算は予測性が低いことが知られている1,2).本稿では,これまでの円錐角膜眼に対するCIOL度数計算に関する既報や現状について紹介する.C●円錐角膜眼における屈折誤差IOL度数計算式の選択について,2018年に神谷らが各CIOL度数計算式(SRK/T式,Haigis式,Ho.erQ式,Holladay1式,Holladay2式,SRKCII式)の予測性を比較したところ,SRK/T式がもっとも良好であったことを報告している1).また近年,正常角膜眼に対してCBar-rettCUniversalII式はCSRK/T式より予測性が高いことが知られているが,円錐角膜眼に用いても向上しないことが報告されている2)(表1).そして,どの計算式でも円錐角膜の病期が中等度以上になると,ケラト値の過大評価により遠視ずれを生じ予測性が低下する.ケラト値を過大評価している要因として,神谷らは,円錐角膜の角膜後面屈折力は円錐角膜の病期が進行するほど大きくなって,角膜前面換算屈折力と角膜全屈折力の乖離が大きくなることを報告している3).C●円錐角膜用の補正式の登場2020年以降に円錐角膜用の補正式としては,Kane円錐角膜式やCBarrettTrueK円錐角膜式がCSRK/T式より予測性が高いことが報告され4,5),オンラインで使用可能となっている.Kane円錐角膜式の度数計算の必須入力項目は眼軸長,ケラト値,前房深度,A定数,性別で,オプションは水晶体厚,角膜厚,目標屈折の範囲は.6.0~+2Dで,「Keratoconus」というタグを押してから度数計算を行う.BarrettCTrueK円錐角膜式の度数計算のパラメータとして,必須入力項目は眼軸長,ケラト値,前房深度,A定数,オプション項目は水晶体厚,whiteCtoCwhite(WTW)で,角膜後面屈折は予測値(Predicted)か実測値(Measured)を選択できる.目標屈折の範囲はC.10~+10Dで,Historyを「Keratoconus」に選択してから度数計算を行う.予測屈折に対する±1.0D以内の割合は,Kane円錐角膜式は軽度の場合はCSRK/T式とほぼ同等だが,進行例表1円錐角膜眼に対するIOL度数計算の既報著者眼数病期の内訳度数計算式予測屈折に対する±1.0D以内の割合CKamiyaetal1)101眼病期1:65眼病期2:20眼病期3:8眼病期4:8眼CSRK/TMild:C80%Moderate:32%Severe:C0%CSavinietal2)41眼病期1:21眼病期2:13眼病期3:7眼CSRK/T病期C1:80.95%病期C2:53.85%病期C3:14.29%CBUII病期C1:76.19%病期C2:23.08%病期C3:14.29%CKane円錐角膜病期C1:90.5%病期C2:56.8%病期C3:48.0%CKaneetal4)146眼病期1:84眼病期2:37眼病期3:25眼SRK/T病期C1:88.1%病期C2:48.6%病期C3:20.0%CBUII病期C1:89.3%病期C2:54.1%病期C3:16.0%CSRK/TC84%57眼Kane円錐角膜C79%Vandevenneetal5)病期1:36眼病期2:17眼病期3:4眼CBTK円錐角膜(Predicted)C88%BTK円錐角膜(Measured)C90%BUII:BarrettUniversalII,BTK円錐角膜:BarrettTrue円錐角膜.(79)あたらしい眼科Vol.40,No.11,202314490910-1810/23/\100/頁/JCOPYになるとCSRK/T式より予測性が向上している4).Bar-rettTrueK円錐角膜式もCSRK/T式より予測性は向上しているが,角膜後面屈折力は実測値を用いても,予測値の場合とほぼ同等の予測性であることが報告されている5)(表1).C●症例提示軽度の円錐角膜眼に対して白内障手術を施行した症例を示す.患者はC62歳,女性.術前矯正視力C0.15(0.5C×sph.2.00D(cyl.1.50DA50°),IOLMaster700(CarlZeiss社)で生体計測を行い,K1:44.06D,K2:46.32D,眼軸長C24.43Cmm,前房深度C3.37Cmmであった.トポグラフィ画面を図1に示す.近方狙いで,AQ-110NV(STAAR社)+20.5Dを挿入した.予測屈折はCKane円錐角膜式で.2.55D,BarrettCTrueK円錐角膜式でC.2.3D,SRK/T式でC.2.18Dであった.術後C1カ月の矯正視力はC0.2(1.0C×sph.2.00D(cyl.1.50DCA15°×IOL)であった.予測誤差はそれぞれC.0.20D,C.0.45D,C.0.57Dで,3式ともにほぼ同等の予測性で屈折誤差も小さかった.次に,進行した円錐角膜眼に対して白内障手術を施行した症例を示す.患者はC52歳,男性.術前視力はC0.02(0.3C×sph.14.0D),IOLMaster700で生体計測を行い,K1:51.85D,K2:56.33D,眼軸長C26.03Cmm,前房深度C3.23Cmmであった.トポグラフィ画像を図2に示す.近方狙いで,PU6A(興和)+6.0Dを挿入した.予測屈折はCKane円錐角膜式でC.2.33D,BarrettCTrueK円錐角膜式で.4.5D,SRK/T式でC.5.44Dであった.術後1カ月の矯正視力はC0.3(1.0C×sph+1.00D(cyl.3.00DCA70°×IOL),予測誤差はそれぞれ+1.83D,+4.00D,+4.94Dで,3式ともに遠視ずれを生じたが,Kane円錐角膜式やCBarrettTrueK円錐角膜式はCSRK/T式より遠視ずれが軽減した.C●おわりに円錐角膜用の補正式であるCKane円錐角膜式やCBar-rettTrueK円錐角膜式は,進行例でCSRK/T式より遠視ずれが小さくなって予測性が向上するが,補正式でIOL度数計算しても遠視ずれの症例があることに注意して度数決定したほうがよい.文献1)KamiyaCK,CIijimaCK,CNobuyukiCSCetal:PredictabilityCofCIntraocularClensCpowerCcalculationCforCcataractCwithCkera-toconus:AccuracyCofCintraocularClensCpowerCformulasCmodi.edCforCpatientsCwithkeratoconus:ACmulticenterCstudy.SciRepC8:1312,C20182)SaviniCG,CAbbateCR,CHo.erCKJCetal:IntraocularClensCpowerCcalculationCinCeyesCwithCkeratoconus.CJCCataractCRefractSurgC45:576-581,C20193)KamiyaCK,CKonoCY,CTakahashiCMCetal:ComparisonCofCsimulatedkeratometryandtotalrefractivepowerforker-atoconusCaccordingCtoCtheCstageCofCAmsler-KrumeichCclassi.cation.SciRepC8:12436,C20184)KaneJX,ConnellB,YipHetal:AccuracyofintraocularlensCpowerCformulasCmodi.edCforCpatientsCwithCkeratoco-nus.Ophthalmology127:1037-1042,C20205)VandevenneCMMS,CWebersCVSC,CSegersCMHMCetal:CAccuracyofintraocularlenscalculationsineyeswithker-atoconus.JCataractRefractSurgC49:229-233,C20231450あたらしい眼科Vol.40,No.11,2023(80)