網膜の血管腫瘍性病変VascularTumorsoftheRetina川上摂子*後藤浩*はじめに網膜の血管腫瘍性病変には,網膜血管芽腫(毛細血管腫),海綿状血管腫,蔓(つる)状血管腫,血管増殖性腫瘍などがある.I網膜血管芽腫〔retinahemangioblastoma,(毛細血管腫:capillaryhemangioma)〕眼底の周辺部や視神経乳頭上に赤みを帯びた桃色の腫瘤として認められる良性の腫瘍で,網膜からの流入血管と流出血管を有し,これらが拡張しているものが網膜血管芽腫である.網膜血管芽腫は,孤発例またはvonHippel-Lindau(VHL)病の一部として発生する.VHL病は,染色体3番短腕25-26領域にあるVHL腫瘍抑制遺伝子の異常が原因であるとされ,常染色体優性遺伝である.頻度は36,000人に1人とされ,わが国では200家系,600~1,000名の症例数が推定されている.網膜血管芽腫のほかに,小脳や脊髄の血管芽腫,褐色細胞腫,腎細胞癌などさまざまな腫瘍が発生する1~3).VHL全患者のうち網膜血管芽腫の合併は28%にみられ1),わが国の全国調査では34%であった4).網膜血管芽腫の初診時平均年齢は,VHL病でない場合は36歳であるのに対し,VHL病に伴う場合では18歳と比較的若年で5),網膜血管芽腫の初診時に孤発例であったとしても,10歳未満の45%では後にVHL病と診断される6).とくに網膜血管芽腫が多発性の場合や若年発症例,家族歴のある場合には,VHL病関連病変精査のためCTやMRIなどによる検討とともに,脳神経外科など他科との連携が重要である.検眼的には,眼底の周辺部や視神経乳頭上に赤みを帯びた桃色の腫瘤として観察される.滲出性変化や腫瘍による網膜の牽引や硝子体出血を伴うことがあり,視機能障害の原因となることがある.網膜の浮腫や硬性白斑などの滲出性変化は,周辺部に存在する腫瘍の周囲のみならず,離れた黄斑部に生じることもある.フルオレセイン蛍光眼底造影では造影早期から腫瘍に一致して過蛍光を呈し,流入動脈,腫瘍内,流出静脈と描出され,後期には腫瘍から旺盛な血管漏出が認められる.病理組織学的には,毛細血管と泡状の空胞を伴った間質細胞からなる7).間質の細胞にみられるVHL遺伝子にヘテロ結合性の消失がみられ,腫瘍抑制の不活性化に関与していることが知られている.その産生物であるpVHLが欠損すると血管内皮増殖因子(vascularendo-thelialgrowthfactor:VEGF)がアップレギュレートされ,血管新生が引き起こされると推測されている8~10).治療は腫瘍径や所在,併発症によっても異なる.網膜光凝固や冷凍凝固が有効な場合が多いが11),その他にも経瞳孔温熱療法12),放射線外照射ないし小線源放射線治療13,14)が用いられることもある.流入血管の結索や15)近年では抗VEGF療法や光線力学療法,あるいは両者,の併用の報告がある16~19).ただし,抗VEGF療法単独では視機能および形態学的な改善に乏しく,網膜血管芽腫に対する光線力学療法の反応も一定しないようである*SetsukoKawakami&*HiroshiGoto:東京医科大学眼科学教室〔別刷請求先〕川上摂子:〒160-0023東京都新宿区西新宿6-7-1東京医科大学眼科学教室0910-1810/17/\100/頁/JCOPY(63)665図1右眼網膜血管増殖性腫瘍(38歳,男性)a:カラー眼底写真.右眼下耳側周辺部腫瘤がみられる.近傍に網膜出血を生じている.b:フルオレセイン蛍光眼底造影.FA(早期).わずかな拡張を呈する流入および流出血管と,腫瘍内部の血管が描出されている.c:FA(中期).腫瘍部は組織染による過蛍光を呈し,腫瘍およびその周囲には血管透過性亢進に伴う色素の漏出がみられる.図2右眼網膜血管増殖性腫瘍(13歳,男性)カラー眼底写真.右眼上側に腫瘤がみられ,その周囲から連続して黄斑部に滲出性変化や,硬性白斑(星芒状白斑)がみられる.図3左眼網膜血管増殖性腫瘍(38歳,男性)カラー眼底写真.左眼下耳側に腫瘤がみられる.黄斑部に網膜前膜を併発している.能が低下する症例もある.腫瘤の状態や併発症の程度により経過はさまざまで,無症候性のものは自然経過で不変のことが多く,なかには縮小していくものもある.活動性を伴う症例に対しては,まずは腫瘍本体に対し網膜光凝固や経強膜的に冷凍凝固を行うことが多い22,23,26,27).難治例では小線源ないしプラーク放射線治療が行われることもある26,28~30).また,近年では光線力学療法や抗VEGF療法が用いられることもある31~33).網膜前膜や硝子体出血,網膜.離を伴う症例では硝子体手術が適応になる34).その一方で,網膜前膜を伴う網膜血管増殖性腫瘍では,冷凍凝固を行った後に63%で前膜が自然に網膜表面からはずれて自然軽快したとの報告もある35).とくに腫瘍径6mm以下の症例では良好な結果を得ていることから,硝子体手術の適応は慎重に判断する必要がある35).文献1)MaherER,YatesJR,HarriesRetal:ClinicalfeaturesandnaturalhistoryofvonHippel-Lindaudisease.QJMed77:1151-1163,19902)LonserRR,GlennGM,WaltherMetal:vonHippel-Lindaudisease.Lancet361:2059-2067,20033)vonHippel-Lindau病の病態調査と診断治療系確立の研究班(研究代表者執印太郎)VonHippel-Lindau病.平成21年度概要より.難病情報センターホームページhttp://www.nanbyou.or.jp/4)松下恵理子,福島敦樹,石田晋ほか:vonHippel-Lindau(VHL)病における網膜血管腫発症の全国疫学調査結果.あたらしい眼科28:1773-1775,20115)SinghAD,NouriM,ShieldsCLetal:Retinalcapillaryhemangioma:acomparisonofsporadiccasesandcasesassociatedwithvonHippel-Lindaudisease.Ophthalmology108:1907-1911,20016)SinghAD,ShieldsJA,ShieldsCL:Solitaryretinalcapil-laryhemangioma.hereditary(vonHippel-Lindaudisease)ornonhereditary?ArchOphthalmol119:232-234,20017)ChewEY,SchachatAP:CapillaryhemangioblastomaoftheretinaandvonHippel-Lindaudisease.Retina,5thed.RyanSJ,ed.2156-2163ElsevierSaunsersPhiladelphia,20128)ChanCC,VortmeyerAO,ChewEYetal:VHLgenedeletionandenhancedVEGFgeneexpressiondetectedinthestromalcellsofretinalangioma.ArchOphthalmol117:625-630,19999)SiemeisterG,WeindelK,MohrsKetal:Reversionofderegulatedexpressionofvascularendothelialgrowthfac-torinhumanrenalcarcinomacellsbyvonHippel-Lindautumorsuppressorprotein.CancerRes56:2299-2301,199610)IliopoulosO,LevyAP,JiangCetal:Negativeregulationofhypoxia-induciblegenesbythevonHippel-Lindaupro-tein.ProcNatlAcadSciUSA93:10595-10599,199611)SinghAD,NouriM,ShieldsCLetal:Treatmentofreti-nalcapillaryhemangioma.Ophthalmology109:1799-1806,200212)KimH,YiJH,KwonHJetal:Therapeuticoutcomesofretinalhemangioblastomas.Retina34:2479-2486,201413)RajaD,BenzMS,MurrayTGetal:Salvageexternalbeamradiotherapyofretinalcapillaryhemangiomassec-ondarytovonHippel-Lindaudisease:visualandanatomicoutcomes.Ophthalmology111:150-153,200414)KreuselKM,BornfeldN,LommatzschAetal:Rutheni-um-106brachytherapyforperipheralretinalcapillaryhemangioma.Ophthalmology105:1386-1392,199815)FarahME,UnoF,Hol.ng-LimaALetal:TransretinalfeedervesselligatureinvonHippel-Lindaudisease.EurJOphthalmol11:386-388,200116)WongWT,LiangKJ,HammelKetal:Intravitrealranibi-zumabtherapyforretinalcapillaryhemangioblastomarelatedtovonHippel-Lindaudisease.Ophthalmolgy115:1957-1964,200817)HussainRN,JmorF,DamatoBetal:Vertepor.nphoto-dynamictherapyforthetreatmentofsporadicretinalcap-illaryhaemangioblastoma.PhotodiagnosisPhotodynTher12:555-560,201518)SlimE,AntounJ,KourieHRetal:Intravitrealbevaci-zumabforretinalcapillaryhemangioblastoma:Acaseseriesandliteraturereview.CanJOphthalmol49:450-457,201419)MennelS,MeyerCH,CallizoJ:Combinedintravitrealanti-vascularendothelialgrowthfactor(Avastin)andpho-todynamictherapytotreatretinaljuxtapapillarycapillaryhaemangioma.ActaOphthalmol88:610-613,201020)GaudricA,KrivosicV,DuguidGetal:Vitreoretinalsur-geryforsevereretinalcapillaryhemangiomasinvonHip-pel-Lindaudisease.Ophthalmology118:142-149,201121)ArcherDB,DeutmanA,ErnestJTetal:Arteriovenouscommunicationsoftheretina.AmJOphthalmol75:224-241,197322)ShieldsJA,DeckerWL,SanbornGEetal:Presumedacquiredretinalhemangiomas.Ophthalmology90:1292-1300,198323)ShieldsCL,ShieldsJA,BarrettJetal:Vasoproliferativetumorsoftheocularfundus.Classi.cationandclinicalmanifestationsin103patients.ArchOphthalmol113:615-623,199524)ShieldsCL,KalikiS,Al-DahmashSetal:Retinalvasop-roliferativetumors.Comparativeclinicalfeaturesofprima-ryvssecondarytumorsin334cases.JAMAOphthalmol131:328-334,2013668あたらしい眼科Vol.34,No.5,2017(66)